当サイトはプロモーションを含みます。

映画エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスを解説!感想も!

SF

こちらでは、映画エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスの解説をしています。

人生に疲れ切ったエヴリンは、マルチバースの世界に別の自分が何人もいることを知ります。

別のユニバースにいる自分のスキルを使いながら、戦うエヴリンが最後に見つけたものは?

最後に全部解決しますよ!

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』あらすじと結末を考察・解説します。

この記事が、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』をさらに楽しんでいただくために、お役に立てたら嬉しいです。

U-NEXTではA24作品の映画がたくさん見られますよ。

31日間の無料トライアルがあるU-NEXTをチェック!

>A24の映画作品をU-NEXTで見る<

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』概要・キャスト・受賞

【概要】

●製作:アメリカ
インディ配給会社A24
●公開:2022年
●原題=Everything  Everywhere All at Once
●監督:ダニエル・クアン
ダニエル・シャイナート
●脚本:ダニエル・クアン
ダニエル・シャイナート

【キャスト】

●エヴリン・ワン・クワン
ミシェール・ヨー演)
=コインランドリーを経営する主人公
●ウェイモンド・ワン
キー・フォイ・クァン演)
=エヴリンの夫
●ジョイ・ワン/ジョブ・トゥバキ
ステファニー・スー
=エヴリンとウェイモンドの娘
/マルチバースの脅威的な存在
●ゴン・ゴン(ジェームズ・ホン演)
=エヴリンの父親ディアドラ・ボー
●ベアドラ
ジェイミー・リー・カーティス
=国税庁の監察官
●チャド(ハリー・シャム・ジュニア演)
=別のバースでエヴリンと働く鉄板焼きシェフ)

【受賞】

2023年、第95回アカデミー賞に最多10部門11ノミネートを獲得。

〈ノミネート〉

●作品賞●監督賞●脚本賞●編集賞
●衣装デザイン賞●歌曲賞●作曲賞
●主演女優賞:ミシェル・ヨー
●助演男優賞:キー・フォイ・クァン
●助演女優賞:ジェイミー・リー・カーティス
●助演女優賞:ステファニー・スー

※受賞の発表は3月13日です。

ウェイモンド役を演じた
キー・フォイ・クアンの記事も書いています。
よろしければ、こちらからお読みください。
https://eigafocus.com/ki-hoi-kuan/

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』簡単なあらすじ

【簡単なあらすじ】

マルチバースとは?(意味)=並行世界のこと

※ユニバースとは?(意味)=宇宙、世界、全人類

主人公は、中国系アメリカ人のエヴリン。

経営するコインランドリーは破産寸前で、伝票の山と格闘している。

夫は気が弱くて頼りない、夫婦は離婚の危機にある。

娘は反抗期で顔を見るとけんかばかり。

自分の父親は車いすを使い、手がかかるのに、昔同様に威張っていて、気持ちはすれ違ったまま。

エヴリンは人生に疲れ切って、ずっとイライラしているのだ。

ある日、国税庁から呼びだしを受け、伝票の不備にお叱りを受けていると、、、。

夫とふたり、並行世界(マルチバース)を行ったり来たりすることになり、マルチバースを牛耳る悪と戦うことになった。

マルチバースの、ユニバースには、何人ものエヴリンがいた。

彼女らのスキルを引き出しながら、悪と戦い、最後にエヴリンは、見失っていた人生の大切なことに気づくのだった。

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』  あらすじを結末まで解説!

【あらすじを解説】

あらすじ①国税庁で覚醒(かくせい)する?

あらすじ②マルチバースへトリップ!

あらすじ③ジョブの正体と二つの石

あらすじ(結末)を解説:幸せとは?

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』あらすじ①国税庁で覚醒する?

【あらすじ①】

エヴリンは、中国系アメリカ人。

コインランドリーを経営しているが、事業はパッとせず倒産の危機にあります。

夫(ウェイモンド)は気が弱くて、全く頼りになりません。

(と、エヴリンは思っている)

彼は、実はこっそりと離婚届を用意しています。

つまり、夫婦は上手くいっていません。

それでも、夫はエヴリンの父親(ゴンゴン)の為に中国式の行事を盛大に祝おうと計画してくれます。

反抗期の娘ジョイとはケンカばかりで、親子関係も最悪です。

ジョイは、恋人のヴィッキー(女性)を家につれて来ましたが、エブリンは父親のゴンゴンに、「ヴィッキーはジョイの良い友人」とだけ紹介したのでジョイは憤慨します。

(しっかり、恋人と紹介して欲しかった)

ジョイが中国語でゴンゴン(祖父)に挨拶しましたが、カントネーゼ語とマンダリン語を間違え、
うまく伝わりませんでした。

ふたりとも、機嫌が悪くなりました。

ゴンゴンは、杖を使って階段の上り下りをし、平時は車いすを使って生活しており、エヴリンは介助に手ががかかります。

両親から若かりし頃、勘当されたことがあり、父親とは気持ちがすれ違ったままです。

何もかも上手くいかない。。。

そして、エヴリンは、娘ジョイに、太り過ぎだと、今日も言ってはいけないことを口にし、ケンカ別れしました。

翌日、コインランドリーの伝票に不透明な点があり、国税庁に呼ばる(エヴリン、夫、父親)。

担当の監察官ベアドラから、厳しく追及されるエヴリン。

カラオケの伝票は、コインランドリーに関係ないのでは?

夫は、エヴリンは歌手でもあるのです、、、

などと、忍耐強く説明しますが、エヴリンは他ごとを考えていました。

そういえば、エレベータの中で(強い夫)の声がしました。

「僕は別の世界から来たウェイモンドだ。

マルチバースの世界では〝悪人=悪い奴〟がやりたい放題で、救えるのはエヴリンだけだ!」
とささやきました。

あれは、空耳だったのか?

その時、一瞬脳裏に浮かんだこと。

(子供の頃のエヴリンから、夫に出会い、ふたりはまだ若くて、コインランドリーを開き、希望で一杯だった。

ジョイが生まれ、幸せだった頃、、、そんな映像でした)

あれは幻だったのか?

でも、手元には、(強い夫)から渡されたメモがありました。

エヴリンは、メモの通り、左右の靴を履き替え、耳に装着したイヤホンのスイッチを押しました。

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』あらすじ②マルチバースへトリップ!

【あらすじ②】

エヴリンは、メモの通り、左右の靴を履き替え、耳に装着したイヤホンのスイッチを押しました。

すると、エヴリンの意識が、またまた別世界へ移動したのです。

目の前の監察官、ベアドラはちゃんと聞いてるの?と小言を言います。

家に帰って、伝票を整え直すよう言われます。

意識があちこちに行くエヴリンは、ベアドラが悪人になって襲ってきたように感じ、ベアドラを殴ってしまいました。

そして、警備員が大勢やってきました。

しかし、別のユニバース(マルチバースにはいくつかのユニバースがあるらしい)のエヴリン=カンフーの名人から力を授けられます。

ベアドラや警備員と戦い、なんとか逃げます。

夫も呪文(リップクリームを食べた)の効果で、別のユニバースから来た(強い夫・ウェイモンド)になり、カンフーで戦いました。

いつもの夫とまったく違うのでエヴリンは茫然とします。

どうやら、夫婦は、別のユニバースを行ったり来たりしているようです。

マルチバースから来た、別の自分がエヴリンと入れ替わり、同じく別のユニバースから来た、強いベアドラ(監査官)と戦い始めたのです。

では、先ほど聞いた、(マルチバース全体を牛耳る悪人)とは誰なのでしょう?

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』あらすじ③ジョブの正体と、二つの石

【あらすじ③】

(マルチバース全体を牛耳る悪人)とは?

マルチバースを荒らす悪(=ジョブ)はエヴリンとウェイモアの娘、ジョイの姿でした。

信じられないけど、娘と同じタトゥーがありました。

どうして、娘は、こんな悪い奴=ジョブ(悪いジョイ)になってしまったのか?

(別のバースに上手くジャンプできなかったエヴリン)

別のエヴリンが車の中で夫と離婚届けの話をしています。

夫、ウェイモンドは家族を愛していること、家族と仲良く幸せに過ごすことが自分の生き甲斐だと話します。

現実のエヴリンは、夫の本当の気持ちを知り、胸が詰まるのでした。

夫も、マルチバースと現実を行ったり来たり。

マルチバースには、いくつものユニバースがあり、何人ものエヴリンや、ウェイモンドがいます。

ドレス姿の女優エヴリンの隣にはタキシードを着た、素敵なウェイモンドがいます。

カンフーの武術を極め、闘うエヴリン。

現実に戻っては、別のエヴリンの力を借りて、追いかけて来るベアドラや警備員を倒します。

が、ジョブ(娘ジョイの化身)が現れたことで、その戦い方は、悲惨な暴力へと変わります。

更に、そこへ現れたのが、現実の世界では呑気におやつを食べていたはずのゴンゴン(父親)。

別のユニバースからやってきた(強いゴンゴン)は、ジョブ(悪いジョイ=孫娘)をマルチバースの世界から排除しようとします。

手下に、ジョイを殺せと命令しました。

自分の娘を抹殺するわけにはいかないと抵抗するエヴリン。

エヴリンは、(強いゴンゴン)を殴って逃げます。

エヴリンは、マルチバースの別のユニバースにいる、何人もの自分と接触しながら、彼女たちの力を借りてどんどん強くなります。

カンフーの達人、鉄板焼きのシェフ、歌姫、女優、、、

エヴリンは、ジョブ(ジョイ)に寄り添おうとしますが、ジョブになったジョイには、通じません、、、。

とうとう、(強いウェイモンド)がジョブ(悪いジョイ)に倒されてしまいました。

ーーーーー

<二つの石>

荒野の岩山の上にある二つの石。

エヴリンと、ジョイは石になりました。

ほかには、何もないけれど、静かに会話だけは出来ます。

ここは、どこなの?

ユニバースの一つだよ。

(エヴリンとジョイが和やかに会話をしています。)

あなたのことを分かってあげられなかった、ごめんなさいと、謝ると、そんなことは気にしないでと、ジョイが答えます。

はははは

はははは

と、力が抜けて平和な会話と笑い声。

いつぶりでしょう、母子が、こんな風に穏やかに会話したのは、、、。

今まで母娘がこうして向き合ったことはありませんでしたね。

ーーーーー

エヴリンが現実世界に戻ると、いつもの夫が監査官ベアドラに一生懸命掛け合っています。

何とか、経理をやり直す時間をもらうことができました。

ジョブがまた暴れ出しますが、エヴリンは、マルチバースの世界で暴れるジョブ(悪いジョイ)も悪いベアドラも、否定しませんでした。

マルチバースの世界を壊そうとするジョブ(ジョイ)を、エヴリン、ウェイモンド、ゴンゴンの家族が結束して引き留めました。

エヴリンは、ジョイとの関係をやり直そうと語りかけますが、ジョイは拒否します。

それでも、説得を続けるうち、

ジョイの心の氷が解けたように寄り添うことが出来ました。

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』あらすじ④結末を解説!幸せとは?

【あらすじ④】

家族全員に、ジョイの恋人として認められたべッキーが、国税庁へ車を出してくれました。

ゴンゴンに付き添うジョイ。

エレベータを待つ間、エヴリンはウェイモンドにお礼を言い、キスをします。

「さあ、行きましょう」(←中国語)

と、エヴリン。

家族のギスギスした関係が和らぎ、絆が深まりました。

整えた伝票を見せると、ベアドラから、ずいぶん良くなった、と誉められました。

自分の家族と、現実世界を穏やかに見つめるエヴリン。

最後には、マルチバースの別の世界の誰のことも否定しませんでした。

皆の良いところを認め、それぞれがその世界で暮らせるように。

はびこっていた悪は消え、どのユニバースにも平和が戻ってきました。

自分が本当は幸せだったことに気づいた時、世界の見え方が変わりました。

娘、夫、父親との関係も良くなりコインランドリーの経営も上手くいきそうです。

(おしまい)

この記事が、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』をより楽しんでいただくためのお役に立てれば幸いです。

U-NEXTでは他にもA24作品の映画がたくさん見られますよ。

31日間の無料トライアルがあるU-NEXTをチェック!

>A24の映画作品をU-NEXTで見る<

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』私の感想

【感想】

「全宇宙に悪がはびこっている、止められるのは君だけだ!」

この声は誰?

マルチバース(並行世界)へトリップ!

カンフーとマルチバースは世界を救えるのか?

人生に疲れ切ったエヴリンは、

マルチバースの世界に、別の自分が何人もいることを知ります。

しかし、その世界を牛耳る悪人が暴れているらしい、、、。

エヴリンはどう戦うの?

どう切り抜けるの?

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』

を鑑賞しました。

あれ、どこから来たの?

どこへ行っちゃったの?

あなたは誰?

最後に全部解決しましたね!

別のユニバースにいる自分のスキルを使いながら、戦うエヴリンが最後に見つけたものは、、、

大切な家族でした。

夫は、頼りにならないのではなく、自分や家族を愛してくれる、大事な存在だった。

自分はいつの間にか、一番大事な家族への愛情を後回しにしてきたことにエヴリンは気が付きました。

別のユニバースで、成功している強い夫ウェイモンド。

自分の夢は、貧乏でも、エヴリンとコインランドリーを開いて家族仲良く暮らすことなんだと、、、

まるで、現実世界のことを夢として語るシーンが私の心に強く残りました。

余裕をなくし、本当の幸せが何か分からなくなった家族。

相手を認め、信じること。

一緒に小さい幸せを味わうことが何より大事なことだと気づいたラストでしたね。

あちこちのユニバースへ行ったり来たり、短い時間で場面が変わり、目まぐるしく、忙しかったです。

何回、衣装が変わったことでしょう?

でも、面白おかしくアクションシーンを楽しんでいたら、ラストはシリアスに家族の深い愛を確認する場面でじんわりと涙が出ました。

さらに自分の持っている力を役立て、現実世界だけではなく、
別のマルチバースの人々にも幸せでいて欲しいと願うエヴリンが素敵でした。

他には、夫、ウェイモンド役を演じたキー・フォイ・クァン氏が見られて嬉しかったです。

インディ・ジョーンズの子役だと知り、あの可愛らしい顔立ちの面影が残っていて嬉しかったです。

(学生時代に映画館で観た、大好きな映画。

缶コーヒーを持ったまま、最後までずっとハラハラの冒険に釘付けでした!)

一見、頼りなさそうだけど、芯に優しさを持つ、素敵なウェイモンドをとても好ましいと感じました。

この記事が、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』をより深く知るために参考になれば嬉しいです。

U-NEXTではA24作品の映画がたくさん見られますよ。

31日間の無料トライアルがあるU-NEXTをチェック!

>A24の映画作品をU-NEXTで見る<

コメント

タイトルとURLをコピーしました